はじめましてかんりにんです。
本ブログは、人吉球磨弁をもっとたくさん人に知ってほしいという思いで始めたものです。
でも、いきなり人吉球磨弁なんて言われても、「人吉球磨弁ってどこの県の何なのさ」と思いますよね。
※人吉球磨は令和2年7月に豪雨災害に見舞われました。
人吉球磨を少しでも元気にしたいという思いを込めて記事を作成しています。
この記事では、以下のことが分かります。
- 人吉球磨はどんなところ?
- 人吉球磨の有名どころ
では、さっそく見ていきましょう。
人吉球磨はこんなところ
人吉球磨弁は人吉球磨地方で使われている方言です。
人吉球磨地方とは、どんなところなのでしょうか。
人吉球磨はここにある!
人吉球磨は九州の熊本県にある地方です。
地方という表現をしたのは、人吉球磨は人吉市と球磨郡を合わせたものだからです。
熊本県の南部に位置し、鹿児島県や宮崎県に隣接しています。
地図上(熊本県のみ)だとこのあたりが人吉球磨地方になります。
人吉球磨には次のような市町村が入っています。
人吉市,山江村,球磨村,相良村,錦町,あさぎり町,多良木町,湯前町,水上村,五木村
並べてみるとかなり多いですね。
自然に囲まれた人吉球磨
人吉球磨は、盆地で山に囲まれています。なので、隣の都市へお出かけするときには、長ーい長ーいトンネルを通っていきます。トンネルが長い分、隣の都市に入ったときは「キタ――!!」という気持ちになります。
山だけでなく、球磨川と呼ばれる川もあり、自然豊かな地域です。
球磨川は、日本三大急流の一つとなっていて、球磨川下りやラフティングができます。
球磨川では、カヌー部が練習していたりしますよ。
車を持ちたい人にはグッド
人吉球磨はバスも走ってはいるのですが、車での移動が主流ですね。
車を持ちたい方にはもってこいだと思います。
駐車場に困ることも、ほとんどないです。
人吉球磨で有名なのはこれ!
人吉球磨で有名なものについてご紹介します。
鉄道いいですよ
人吉球磨の鉄道と言えば、「SL人吉」ですよ。
煙を出しながら走る感じが、かっこいいんですよね。
もともとは人吉駅から熊本駅を結ぶ観光列車として、運行していたわけですが、今回の水害で運行できない状況となっていました。
しかし、現在SL人吉は人吉駅を離れ、別の場所で活躍しています!!熊本駅から人吉球磨とは反対の方向である北方面に運行しています。SL人吉は今でも人吉球磨に元気を送っています!!
やっぱり温泉
人吉球磨といえば「温泉」です。
人吉球磨にずっといると温泉があるのが当たり前なんですが、他の都市へ行くと「こんなに温泉ないの!?」と思わされます。
気分によっていろんな温泉を選べますよ。
観光名所と聞かれたら、
人吉球磨の観光名所の一つは「青井阿蘇神社」ですね。
これは人吉球磨の人に聞いたら、必ず観光名所として挙がってくるほど、人吉球磨を語るうえで欠かせないものです。
地元の方はよく「青井さん」という呼んだりします。それだけ、「青井さん」は身近で大切なものなんです。
「青井さん」は「国宝指定」の建造物で、そこで奉納している「球磨神楽」も「国選択無形民俗文化財」として指定されています。
現在「青井さん」では、災害義援金募集の他に復興のため様々なプロジェクトが動いています。(2021/6/13時点)
アニメの舞台にもなってます。
人吉球磨は「夏目友人帳」の舞台にもなっています。
ファンの中では聖地巡礼が行われてるみたいです。お土産屋さんには関連グッズがズラリ。もちろんニャンコ先生のグッズもあって、癒されます。
まとめ
今回の記事のまとめです。
- 人吉球磨は山あり川ありで自然豊か
- 癒しを求めるなら、人吉球磨
こんな感じの人吉球磨で使われている人吉球磨弁をこれからいろいろご紹介していきます。