今日の一コマ
今回は、探しものをする時に使える表現をご紹介します。

あらすじ(全文標準語訳)
- こけおっていいよったばってん
ここにいるって言ってたけど、いないね - こぎゃんとばさがしよっばってん、しらんね?
こういうのを探してるけど、知らないかな? - あら、いままでそけおったばってん、どっかはってった。っていうか
あら、今までそこにいたけど、どこかにいった。っていうか - そけおったい
そこにいるじゃん
この漫画の球磨弁一覧
こけ
→意味:ここに
関連記事としてこちら↓の記事で、「こい」について解説しています。ぜひチェックしてみてください。
こぎゃんと
→意味:こういうもの
ばってん
→意味:だけど
“ばってん”が出てくるマンガ、他にも描いてます。気になった方は、下のリンクからぜひ。
そけ
→意味:そこに
関連記事としてこちら↓の記事で、「そい」について解説しています。ぜひチェックしてみてください。
おった
→意味:いた
はってった
→意味:遠くへいった
まとめ
このマンガでは、”こけ”や”ばってん”を使った4コマ漫画を描いてみました。
新たな人吉球磨弁の出会いがあれば、幸いです。
<前回のマンガ↓↓↓>
<続きのマンガ↓↓↓>